メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 行事案内 > これまでの行事 > 2023年度の行事

2023年度の行事

3月24日(日曜日)ウッディタウン分館

ぬいぐるみのおとまり会

あいにくの曇り空でしたが、桜の花飾りの前で素敵な笑顔の写真を撮影することが出来ました。読み聞かせでは問いかけに応えてくださったり、一緒に声をだしてくださったりして、とても和やかなおはなし会になりました。
翌日のお迎えの時に、アルバムを喜んでくださったので、スタッフにとっても楽しい行事になりました。

  • 2024年3月ぬいぐるみのおとまり会W画像01
  • 2024年3月ぬいぐるみのおとまり会W画像02

2024年3月24日

3月14日(木曜日)ウッディタウン分館
3月23日(土曜日)本館・藍分室

工作教室 風車を作って遊ぼう

今回は、型取ったクリアファイルやストローを使って風車を作りました。たくさんの親子連れの皆さんに興味をもっていただき、全館どの工作教室も大変賑わいました。
作り方はとっても簡単で、羽根の部分に好きな絵を描いたりシールを貼ったりして組み立てたら、曲がるストローに差し込んでできあがりです。息を吹きかけるとクルクル回る風車に子どもたちも大喜びでした。次回の工作教室は5月です。何を作ろうかな~。

  • 2024年3月工作教室画像01
  • 2024年3月工作教室画像02

2024年3月23日

3月2日、9日、16日(土曜日)本館

第29回手作り紙芝居講座

毎年恒例、29回目となる手作り紙芝居講座を開催しました。お話を考えるところから、絵を描き、色をぬるまで自分で仕上げ、世界でひとつだけの紙芝居を作ります。今回はぬりえタイプも用意しました。こちらは印刷された絵に色をぬって、絵に合わせたお話を考えます。皆さん熱心に取り組まれ、個性あふれる作品が完成しました。最終日には発表会を行い、それぞれの作品を楽しみました。

  • 第29回手作り紙芝居講座1日目写真
  • 第29回手作り紙芝居講座2日目写真
  • 第29回手作り紙芝居講座発表会写真

2024年3月2日、9日、16日

1月29日(月曜日)本館

第7回 本の修理講座

毎年恒例の本の修理講座を行いました。
前半は本の各部名称、製本の種類、修理をする傷みの状態及び名称、修理の仕方、修理道具の説明を聞き、後半は修理の実践です。
初めは難しかったですが、きれいに修理することが出来るようになりました。
あっという間に体験時間が過ぎてしまいましたが、「楽しかった」「もっと詳しく知りたい」等の感想を頂きました。

  • 2024年1月本の修理講座写真01
  • 2024年1月本の修理講座写真02

2024年1月29日

1月7日(日曜日)ウッディタウン分館、
1月20日(土曜日)本館

えほんのかるた大会

新年にちなんで「えほんのかるた大会」を開催しました。
絵本の内容とタイトルの句を読み上げて、絵本をとってもらうかるた遊びです。
当日は9名の参加者が2グループに分かれて1試合ずつ行いました。頑張って絵本をとり、楽しそうな様子でした。その後、大型絵本の読み聞かせを聞いてくれました。参加者全員メダルと王冠を受け取り、自分でとった絵本を嬉しそうに借りて帰る姿も見られました。

  • えほんのかるた大会01
  • えほんのかるた大会02
  • えほんのかるた大会03

2024年1月7日、20日

1月4日(木曜日)~1月13日(土曜日)
ウッディタウン分館

本の福袋の貸出

ウッディタウン分館では新春にふさわしく「本の福袋の貸出」のイベントを開催しました。「本の福袋」とは、テーマに合わせた本を中身がわからないよう福袋にしたものを借りていただくというものです。毎年人気のためたくさん用意していた福袋は、10日ほどですべて貸出となりました。手に取られた方は、どんな本が入っているかわくわくした様子で選ばれていました。開けてみて、いかがだったでしょうか。今年もたくさんの本との出会いをお手伝い出来たら嬉しいです。

本の福袋W

2024年1月4日~13日

12月14日(木曜日)ウッディタウン分館、
12月23日(土曜日)本館・藍分室

工作教室

もうすぐクリスマス。そしてお正月もやってくる!ということで今回の工作教室では「サンタさんとトナカイさんの福笑い」を作りました。まずは背景となる画用紙に、サンタかトナカイの顔を貼りつけます。そしてその周りに、ツリーや雪だるま、ヒイラギ、星の形などに切った画用紙を貼りつけ、ペンで絵を描いて素敵な福笑いの台紙ができたら完成です。
早速お子さんが目をつぶり、お家の方に「目だよ」「まゆ毛だよ」と言ってもらいながら1つ1つパーツを受け取って台紙に置いていきます。全てのパーツを置いてから目を開けると・・・親子で大笑い!とても楽しい時間となりました。「家に帰ってもやろうね」と出来上がった福笑いを大切そうに持ち帰られる姿にうれしくなりました。

  • 202312kousaku1.jpg
  • 202312kousaku2.jpg

2023年12月14日、23日

11月14日(火曜日)、12月12日(火曜日)

子どもと本を読む楽しみ

講師に元たつの市新宮図書館館長の大西和美先生をお招きし、全2回の講座を開催しました。
昔話を例に「子どもが絵本の中で想像する世界について」や「子どもにとって良い本とは何か」など、絵本選びの大切さについてお話しいただきました。
参加された方は、同じ題名の昔話絵本の読み比べと意見交換を行い、とても有意義な時間を過ごされた様子でした。

  • 「こどもと本を読む楽しみ」画像01
  • 「こどもと本を読む楽しみ」画像02

2023年11月14日、12月12日

11月1日(水曜日)~12日(日曜日) 
本館・ウッディタウン分館・藍分室

おすすめの木

みなさんがおすすめする本をリンゴのカードに記入して「おすすめの木」に貼っていただき、おすすめされた本を展示するイベントを開催しました。
ちいさなお子さんから大人の方まで幅広くご参加いただき、立派な「おすすめの木」が育ちました。
展示した本は多くの方に借りていただきました。

  • 202311osusumenoki1.jpg
  • 202311osusumenoki2.jpg

2023年11月1日~12日

10月14日(土曜日)

あかちゃんといっしょに!

本館にて、「あかちゃんといっしょに!」を開催しました。
当日は0才から2才の4人のあかちゃんとおかあさんにご参加いただき、大型絵本のよみきかせや手遊びなどを行いました。
バスにおにぎりやおかずのモチーフをはりつけて『おべんとうバス』を作ったり、絵本に合わせてあかちゃんを『ぴょーん』と抱き上げたり。あかちゃんの笑い声もきこえる和やかな雰囲気の中、みなさんに楽しんでいただけた様子でした。

  • 202310akachan01.jpg
  • 202310akachan02.jpg
  • 202310akachan03.jpg

2023年10月14日

9月16日(土曜日)、9月23日(土曜日・祝日)、9月24日(日曜日)

リサイクルブックフェア&抽選会

本館にて、恒例の「リサイクルブックフェア」を開催しました。
2日間たくさんの方にご来場いただき、多くの皆様に本との新しい出会いを楽しんでいただけました。
残りました本は、一階ギャラリー廊下にて、「リサイクルブックフェア延長戦」として引き続きお持ち帰りいただいております。
「リサイクルブックフェア延長戦」は本がなくなり次第終了いたします。

  • リサイクルブックフェア1の画像
  • リサイクルブックフェア2の画像

2023年9月16日、24日

9月16日(土曜日)

第10回本はキラキラ万華鏡

本館にて「第10回本はキラキラ万華鏡」を開催しました。
「おいしい秋をみつけよう!」をテーマに、ストーリーテリング・手作り紙芝居・絵本の読み聞かせ・手遊びやビッグブックなど、盛りだくさんの内容を笑顔で楽しんでいただきました。
工作コーナーでは、「おいしいものがなんでもなる木」にリンゴやキノコといった秋の飾りをたくさん貼って、オリジナルの木をみんなで完成させました。児童室に飾っていますので、どうぞご覧ください。
終了後は、「わくわく絵本袋」の貸出も行いました。おかし・おでかけ・どうぶつに分けられた袋を迷いながら選ばれていました。どんな絵本が入っているのか、おうちに帰ってからも楽しんでいただけたのではないでしょうか。

  • 2023年9月16日1の画像
  • 2023年9月16日2の画像
  • 2023年9月16日3の画像

2023年9月16日

8月26日(土曜日)

こわーいおはなし会

夏休み最後の土曜日のこわーいおはなし会を聞きに、たくさんの子どもたちが図書館にきてくれました。
夕立の雷鳴もおはなし会が始まるとゴロゴロと鳴り響き、怖さの演出に一役買ってくれたようです。
今年のこわいおはなしは、夜の学校のひみつに迫る「学校ななふしぎ」や帰り道に僕のうしろについてくるモノの正体が気になる「ついてくる」、夏休みに海辺で遊んでいた子どもたちが出くわす恐怖体験など、絵本やストーリーテリング、朗読など盛りだくさん。みんな最後までドキドキしながら楽しみました。

  • 2023年8月26日1の画像
  • 2023年8月26日1の画像

2023年8月26日

8月18日(火曜日)、22日(金曜日)ウッディタウン分館

図書館ツアー

小学生以下を対象とした図書館ツアーを開催しました。
図書館の使い方を学ぶ紙芝居を見た後、見学に出発!OPACや読書通帳の操作をしたり、本の修理の説明を受けたりしました。いつもは入ることの出来ない閉架書庫はとても楽しかったようです。
電子図書館の「うごく絵本」にも興味津々で、集中して見てくれました。質問もたくさんしていただき、知らないことがわかってよかったと喜んでいただけました。

  • 2023年8月18日、22日1の画像
  • 2023年8月18日、22日2の画像

2023年8月18日、22日

8月21日(月曜日)

1日図書館員

本館にて「1日図書館員」を開催しました。
猛暑にもかかわらず参加してくれたのは、抽選で選ばれた小学5年生2名、小学6年生2名の計4名です。
館内案内では、普段職員しか入れない閉架書庫などを見学してもらいました。その後、カウンターで貸出・返却、本の配架・修理を終始真剣な様子で体験し、一生懸命取り組んでくれました。
最後に、1日頑張ってくれた皆さんに図書館員認定証をお渡ししました。

  • 2023年8月21日1の画像
  • 2023年8月21日2の画像

2023年8月21日

7月29日(土曜日)、30日(日曜日)、31日(月曜日)

調べる学習教室

図書館での本の探し方やレポートの書き方・参考文献の書き方について学んだ後、作品作りに取り組みました。
それぞれ熱心に資料を読み、過去の受賞作品も参考にしながら作品を作る作業を進めていました。

  • 2023年7月29日、30日、31日1の画像
  • 2023年7月29日、30日、31日2の画像

2023年7月29日、30日、31日

7月22日(土曜日)ウッディタウン分館、7月23日(日曜日)本館

プログラミング教室:ロボット「こくり」を使って

今回のプログラミング教室ではパソコンを使用し、命令が書かれたブロックをつなげてプログラムをつくるプログラミングを体験していただきました。
パソコンの操作に慣れていないお子さんは少し苦戦している様子でしたが、ご家族で協力しながら一生懸命取り組んでいました。最後にはつくったプログラミングで発表会!「こくり」の顔や手を動かしたり、好きな言葉をしゃべらせたりと、たくさんの動きをプログラミングすることができ、満足気に認定証を受け取る姿が見られました。

  • 2023年7月23日1の画像
  • 2023年7月23日2の画像

2023年7月23日

7月8日(土曜日)

世界のことばで絵本を読もう

日本で暮らしている外国人の方々が、ご自身の国のことばで絵本の読みきかせをしてくれるイベント、「世界のことばで絵本を読もう」を開催しました。
当日は、ウクライナ語でウクライナ民話『てぶくろ』、日本語でかみしばい、フランス語でエリック・カール著『はらぺこあおむし』の読みきかせがおこなわれ、参加者は読み手のうまさに拍手喝采でした。
会場に展示していたたくさんの外国語絵本も、多くの方に楽しんでいただけました。

  • 2023年7月8日1の画像
  • 2023年7月8日2の画像
  • 2023年7月8日3の画像

2023年7月8日

6月24日(土曜日)

MOA美術講演会
豊かな美を楽しむ『MOA美術館の「仏像」美術の紹介』と近郷の「仏像」美術の紹介

一般社団法人MOAインターナショナルによる講演を行いました。
今回のテーマは「仏像」美術で、前半はMOA美術館に所蔵されている仏像の紹介や、仏像の歴史・種類などの基礎知識について、後半は三田にある仏像や近郷の仏像についてお話いただきました。
身近な場所にある仏像のお話もあり、皆さん興味深く聞き入っておられました。

  • 2023年6月24日1の画像
  • 2023年6月24日2の画像

2023年6月24日

6月11日(日曜日)本館、6月18日(日曜日)ウッディタウン分館

防災ボードゲーム

小学生から中学生を対象に、「いえまですごろく」というボードゲームをしながら防災について学んでみよう、というイベントを開催しました。
突然大きな地震がおきた!という想定で、火事があったり、ケガをしたり、動けない人がいたり、道に迷ったり。ゲームの中でいろいろなことが起こります。そんなときはどうしたら良いか、みんなで相談しながらコマを進めていきます。
慣れてくるとだんだん声を出せるようになり、協力しながらみんな無事にゴール(家)までたどり着くことができました。
ゲームを通してわかったことや学んだことをしっかりワークシートに書いてくれました。楽しみながらも防災について考える、良い機会になったと思います。

  • 2023年6月11日1の画像
  • 2023年6月11日2の画像

2023年6月11日

5月11日(木曜日)ウッディタウン分館、5月27日(土曜日)本館・藍分室

工作教室

今回は、まわすと顔が変わる「てるてるぼうず」を作りました。
まず、2つ重なった紙コップを回転させながら、てるてるぼうずの顔を描きました。ニコニコの顔、びっくりの顔、眠った顔、笑った顔など、いろんな表情のかわいいてるてるぼうずができました。
次にカラフルな雨粒を紙コップの周りに貼り付け、最後に吊るすための紐をつけて完成です。
「運動会が晴れるように家に帰ったら吊るそうね」という声も聞かれ、梅雨前にピッタリの作品が出来て皆さんとても嬉しそうでした。

  • 2023年5月11日、5月27日1の画像
  • 2023年5月11日、5月27日2の画像
  • 2023年5月11日、5月27日3の画像

2023年5月11日、5月27日

5月14日(日曜日)

さんふらマルシェ

フラワータウン駅前のサンフラワーで開催されるイベント「さんふらマルシェ」に移動図書館ひだまり号が出張参加し、本の貸し出しとおはなし会を行いました。
当日は朝から雨だったため、館内でのおはなし会となりました。手遊びや、母の日をテーマにした大型絵本の読み聞かせと紙芝居など、たくさんのお話を楽しんでいただきました。
絵本「はらぺこあおむし」の読み聞かせでは、急遽生演奏によるコラボを行いました。音楽と一緒に絵本の世界を楽しみました。最後に、おはなしを聞きに集まってくれたお子さんたちに指人形をプレゼントしました。
嬉しそうに受け取られ、親子で楽しい時間を過ごしていただけたようでした。

  • 2023年5月14日1の画像
  • 2023年5月14日2の画像

2023年5月14日

5月3日(水曜日・祝日)

森の図書館

有馬富士公園に移動図書館ひだまり号が出張して、「森の図書館」のイベントを行いました。
築山広場で気軽に移動図書館の本を読んでいただき、大型えほんのおはなし会も開催しました。
新緑のきれいな自然の中で、たくさんの方々がおはなし会に来られ賑やかなイベントとなりました。

  • 2023年5月3日1の画像
  • 2023年5月3日2の画像

2023年5月3日

4月21日(金曜日)から5月7日(日曜日)

キーワードラリー

こどもの読書週間にちなんで「キーワードラリー」を開催しました。
図書館の中に貼られているキーワードを探し出してつなげると、ひとつの言葉になります。
児童室用・一般室用の2種類があり、一般室用のキーワードはクイズ形式になっていたので、お子さんはもちろん、大人の方にも楽しんでいただけました。
ペーパークラフトや、ぬりえ、ブックカバーなどの景品をお持ち帰りいただきました。

  • 2023年4月21日から5月7日1の画像
  • 2023年4月21日から5月7日2の画像
  • 2023年4月21日から5月7日3の画像

2023年4月21日から5月7日

5月5日(金曜日・祝日)

石ころのゆびわを作ろう!

まちなか石ころ研究会の代表、古谷裕(ふるたにひろし)先生をお招きして、「石ころのゆびわを作ろう!」を開催しました。
私たちの身近にある「石」について教えていただき、ゆびわ作りに取りかかります。「凝灰岩(ぎょうかいがん)」と「チャート」、2種類の石のどちらかを選んでゆびわに飾るのですが、同じ種類の石でも、一つ一つ、大きさも形も色合いもちがいます。たくさんの石の中からお気に入りの一粒をみつけようと、皆さん真剣な表情で石を見つめていました。
完成したゆびわを受け取った参加者は、さっそく指にはめてみたり、大切にしまったりと、とても嬉しそうな様子でした。
小さなお子さんから大人の方まで、大型連休中の楽しい思い出になったのではないでしょうか。

  • 2023年5月5日1の画像
  • 2023年5月5日2の画像

2023年5月5日

4月22日(土曜日)

こどもの読書週間イベント:拡大版おはなし会

こどもの読書週間に伴い、「拡大版おはなし会」を行いました。手作り紙芝居サークル「おもちゃ箱」さんによる紙芝居や図書館員による手遊びと大型絵本の読み聞かせ、電子図書館「うごくえほん」の上映といったたくさんのお話を楽しんでいただきました。
工作コーナーでは、オリジナルの小さいこいのぼりをお子さんと一緒にご家族の方も作られ、大きいこいのぼりのかべ飾りをみんなで完成させました。
児童室に飾っていますので、どうぞご覧ください。

  • 2023年4月22日1の画像
  • 2023年4月22日2の画像

2023年4月22日