今月の行事
注意:行事は状況により中止になることがあります。ご了承ください。
注意:行事参加の際の来館手段に関するお願い
2022年6月1日より、臨時駐車場は利用できなくなりました。
駐車場には限りがありますので、行事に参加される際はできるだけ公共交通機関を利用してご来館ください。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
スマート図書館体験会
予約照会機、自動貸出機、マイナンバーカードなどを使って図書館が便利に、そしてスマートにご利用できます。便利なスマート図書館を体験してみませんか?そこが知りたかった!をスタッフが説明します。
- 日時:7月12日(土曜日)10時30分~12時 13時30分~15時の間、いつでも
- 場所:三田市立図書館 本館 1階 カウンター横スペース
- 対象:どなたでも(マイナンバーカード連携は三田市民のみ)
※図書館カード、スマートフォンをお持ちの方はご持参ください。
マイナンバー連携をご希望の方は事前に電子証明書の有効期限・4桁の暗証番号をご確認の上、マイナンバーカードをお持ちください。
可能な方は「マイナサイン」アプリのインストールをお願いします。 - 申込:不要
- 問合せ先:三田市立図書館 本館 電話番号 079-562-7300
注意:駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
子ども向け図書館ツアー
司書と一緒に図書館の中を探検してみましょう。自動貸出機やOPAC、電子図書館の利用方法なども案内します。
- 日程:7月13日(日曜日)、7月24日(木曜日)
- 時間:11時~11時40分(10時50分~受付開始)
- 場所:ウッディタウン分館
- 対象:小学生以下
- 定員:各日5名
- 申込期間:7月1日(火曜日)~定員になり次第受付終了
- 申込方法:ウッディタウン分館カウンター、もしくは電話にて受付
- 問合せ先:ウッディタウン分館 電話番号 079-565-2236
藍分室25周年記念行事
三田市立図書館藍分室は2025年8月に25周年を迎えます。
三田市立図書館のあゆみ展示
- 期間:7月20日(日曜日)~8月11日(月曜日)
- 場所:藍分室 一般展示コーナー
祝 藍分室25周年メッセージ
皆様からのメッセージで25周年のメッセージボードを華やかに彩りたいと思います。たくさんのご参加をお待ちしております。
- 期間:7月20日(日曜日)~8月11日(月曜日)
- 場所:藍分室 児童コーナー横
25文字で推理せよ!『覆面袋』
本の書き出し25文字で推理!新たな本との出会いを楽しんでください。
- 日時:7月20日(日曜日)~8月11日(月曜日) なくなり次第終了
- 対象:一般
- 場所:藍分室 カウンター前
おみくじガチャぽん!
本を借りてガチャポンしよう!カプセルには、この夏のラッキーアイテム本を書いたおみくじが入っているよ。ガチャを回して幸運の本にであいましょう!
- 日時:7月20日(日曜日)~なくなり次第終了
- 場所:藍分室 カウンター
(PDF : 594KB)
調べる学習教室
図書館での調べものを、もっと身近に楽しく体験してみよう!
図書館の使い方やレポートの書き方の基本を学べる教室です。
- 日時:
①7月26日(土曜日)10時~13時
②7月27日(日曜日)13時~16時 ※いずれも内容は同じです。 - 場所:三田市立図書館 本館 2階 研修室
- 対象:調べ学習に興味がある方は、どなたでも
- 定員:各日10名
- 申込期間:7月1日(火曜日)~教室開催の前日まで ※定員になり次第終了
- 申込方法:カウンター、もしくは電話にて受付(テーマもお知らせください)
- 持ち物:筆記用具
できあがった作品は
「令和7年度第12回三田市図書館を使った調べる学習コンクール」に応募できます。
- 問合せ先:三田市立図書館 本館 電話番号 079-562-7300
注意:駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
夏休み限定!午後のおはなし会
よみきかせグループ『かたつむり』による、幼児から児童向けの絵本のよみきかせ。夏休み限定です。
- 日程:7月30日(水曜日)・8月6日(水曜日)・8月20日(水曜日)
- 時間:15時~15時30分
- 場所:三田市立図書館 本館 1階 児童室「おはなしのへや」
- 対象:幼児~小学生
- 問合せ先:三田市立図書館 本館 電話番号 079-562-7300
注意:駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
(PDF:122KB)
なつのブックフェスタ~図書館には本がいっぱい!
図書館には本がいっぱい!みんなと出会うのをまっています。お気に入りのいっさつをさがしましょう。
- 日時:8月2日(土曜日)10時~15時
- 場所:
三田市立図書館 本館
1階 児童室(本の展示)
2階 コミュニティホール・研修室(子ども対象のおはなし会、大人対象のおはなし会) - 対象:どなたでも
- 申込:不要(当日児童コーナーでフェスタの受付をしてください)
- 持ち物:図書館カード
- 主催:三田市立図書館
共催:三田こどもの本ボランティア プーの会
協力:コップの会(三田子どもの本勉強会) - 問合せ先:三田市立図書館 本館 電話番号 079-562-7300
注意:駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
楽しく学ぼう 防災ボードゲーム
「いえまですごろく」で遊びながら防災について学んでみよう!
- 日時:8月3日(日曜日)13時30分~14時30分(13時15分~受付開始)
- 場所:ウッディタウン市民センター内 和室
- 対象:小学3年生以上中学生まで
- 定員:6名
- 申込期間:7月1日(火曜日)~定員になり次第終了
- 申込:ウッディタウン分館カウンターもしくは電話
- 問合せ先:ウッディタウン分館 電話番号 079-565-2236
こみんかサマースクール~ビブリオバトル編~
小学生・中学生・高校生を対象にしたビブリオバトルを開催します。グループ内での勝者を決め、その代表者で決勝戦を行います。
- 日時:8月5日(火曜日)13時~17時(16時からは自由参加)
- 場所:三田市立図書館 本館 2階 コミュニティホール
- 講師:こみんか学生拠点
- 対象:小学生以上高校生以下
- 定員:先着30名
- 申込期間:7月1日(火曜日)~7月31日(木曜日) 定員になり次第終了
- 申込方法:ポスターのQRコードより申込(受付先はこみんか学生拠点)
- 問合せ先:
三田市立図書館 本館 電話番号 079-562-7300
こみんか拠点 gakuseikyoten★gmail.com
(注意:メールを送信される際は「★」を「@」に置き換えてください)
注意:駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
子ども手作りミニ紙芝居講座
はがきサイズの紙芝居を作ります。夏休みの工作にどうぞ!
- 日時:8月9日(土曜日)13時30分~16時
- 場所:三田市立図書館 本館 2階 コミュニティホール
- 講師:手作り紙芝居サークル「おもちゃ箱」辻 太一 氏
- 対象:4歳~小学6年生(小学3年生以下は保護者同伴)
- 定員:10組
- 申込期間:7月1日(火曜日)~定員になり次第受付終了
- 申込方法:カウンター、もしくは電話にて受付
- 持ち物:マーカー、水彩絵の具等 ※図書館でも用意しますが、数に限りがあります。
※オリジナルの作品を作りたい方は、作品のお話を当日までに決めてください。
ぬりえの紙芝居もあります。
注意:駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。